COIN TOKYO

  • 2018/06/04
  • 2018/06/04
  • コイン東京編集部 新崎優太

仮想通貨アプリを提供するGincoがマイニング事業にも進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
仮想通貨ウォレットサービスを提供する株式会社Gincoは、モンゴル拠点の子会社「Ginco Mongol」を設立し、ウォレットサービスを提供する会社としては初めての試みとなるマイニング事業を開始しました。

Gincoがマイニング事業に進出する背景

Gincoは「新たな価値交換のプラットフォームを創造し、お客様と資産の関係を変える」ことを目的に、ブロックチェーンへの窓口となる仮想通貨ウォレットサービスの提供を行ってきました。

仮想通貨のマイニングは、資産が記録されるブロックチェーンそのものを健全に保つもので、ブロックチェーンに関わる全てを支える取り組みです。

Gincoはマイニング事業に参入することにより、誰でも気軽にマイニングに参加できる環境を実現します。また、通貨の入手・保管・利用を一元化することでシナジーを生み出し、日本におけるブロックチェーン業界の底上げに貢献していきます。

ウォレットとマイニングによって実現する「次世代の銀行」

Ginco Mongolのマイニング事業は、お客様の資産活用オプションとして、マイニングに参加するためのサービスを複数構築しています。そのサービスをご活用いただくことで、より多くの方にブロックチェーン技術にふれていただく機会を提供してまいります。

現在提供している「安心・安全に利用できるウォレットサービス」に加えて、「気軽に参加できるマイニングサービス」を新たに提供することで、次世代の銀行として「ブロックチェーン上で資産を保管する」だけではなく「ブロックチェーン上の資産を増やすこと」を実現します。

Ginco Mongolの事業展開について

Gincoが立ち上げたモンゴルの現地法人「Ginco Mongol」では、モンゴル地場の協力企業と緊密な連携のもと、国内外で以下のサービスを展開しており、現地ではすでにマシンが稼働しています。今後も利用者の拡大にともなって、設備を拡大し、現地企業との連携を強化します。

Ginco Mongolが現在提供しているサービス
・マイニングマシンの販売
・マイニング設備のハウジング
・マイニングマシンの運用代行
(初期的には法人・個人投資家向けのサービスが中心となります)

最大1000台の専用機器を収容するマイニング施設を6月中に稼働させ、現地のマイニング事業者と組み、個人が小口投資して配当を得る「クラウドマイニング」のサービスも始める予定です。

電気供給の条件が適している
モンゴルで供給されている電力の定格電圧が、マイニングマシンを稼働させる上で特殊な工事をしたり、変圧器を導入することなく供給することができるようです。
また、電気代が日本の1/2と低コストであること、平均気温が-0.7℃と年間を通して寒冷であるため、安易にマシンの冷却を行うことができるためです。

土地代・人件費を抑えて運営できる
国内に比べ約1/2程度の家賃相場のため、安価でマイニング施設を運営することが可能。
また、月平均所得も低く、マシンの保守・管理に必要な人件費を抑えることができます。

仮想通貨に好意的
モンゴル政府は、ブロックチェーン技術に対して好意的で、比較的自由に事業を展開することができます。
さらにTOSという独自通貨を発行することが発表されており、これには、元国会議員なども参画しています。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る