COIN TOKYO

  • 2020/05/13
  • 2020/05/13
  • コイン東京編集部

XRP(リップル)の取引頻度が3位に―2019年、仮想通貨ファンドレポート(PwC)

このエントリーをはてなブックマークに追加
XRP(リップル)の取引頻度が3位に―2019年、仮想通貨ファンドレポート(PwC)+仮想通貨ニュースサイト コイン東京
プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は、5月11日に仮想通貨ヘッジファンドレポートを公開した。

XRP(リップル)の取引頻度が3位に

暗号資産ヘッジファンドは中央値で2019年に30%の収益を上げた。資産運用額(AuM)が2,000万ドルを超えるクリプトヘッジファンドの割合は、2019年に19%から35%に増加。クリプトヘッジファンドの48%がファミリーオフィス、42%が富裕層個人投資家だった。

PwCのレポートによると、クリプトヘッジファンドの主要戦略は定量分析で48%を占め、裁量(ロングのみ)が19%、裁量(ロング/ショート)が17%、マルチ戦略が17%となる。

最も頻繁に取引された暗号資産はビットコイン(取引率:97%)で、2位はイーサリアム(67%)、3位はXRP(38%)となった。ライトコイン(38%)、ビットコインキャッシュ(31%)、イオス(25%)が続いた。

・クリプト・ヘッジファンドは、仮想通貨ステーキング(42%)、レンディング(38%)、ローン(27%)に積極的に関与している。
独立したカストディアンサービスを使用するファンドの割合は、昨年の52%から81%に増加した。
・取締役会に「少なくとも1人の独立取締役」がいる割合は、昨年の25%から43%に増加した。
・2019年に「独立したファンド管理者」を使用していたデジタル資産ヘッジファンドは86%あった。

Bakkt データ:Skew
Bakkt データ:Skew
CME データ:Skew
CME データ:Skew

2020年に機関投資家向けマーケットはさらに拡大している。ビットコイン先物市場Bakktでは、5月11日に現物決済の出来高が4200万ドルも12月18日以来の新高値を記録した。建玉も5月11日に1,300万ドルで今年2月の高水準に回復している。現金決済であるCMEビットコイン先物の建玉も10億ドル越えとなった。


【コイン東京専任プロトレーダーによる今後の価格分析】



仮想通貨の最新情報をお届けします!

関連キーワード

人気記事ランキングまとめ

もっと見る