トロンは、日本のユーザーを対象としたギャンブルdAppsの利用を禁止する可能性を示唆しています。5つのポイントのうちの1つは、次のように述べています。
「TRONは、ギャンブル・アプリケーションに取り組んでいる開発者が日本のIPアドレスを持つユーザーをブロックすることを提案します。日本のユーザーの間でギャンブルアプリケーションの使用を促進しないでください。」
トロンは、日本の関連法令に厳密に準拠しており、日本のマーケットに関してギャンブルdAppsを推奨していない事を強調しました。また、「日本の開発者はトロンのプラットフォーム上でギャンブルdAppsを開発していない」と述べています。
トロン(TRX)ブロックチェーンには、ネットワークの所有権や有効性を決定できる27のスーパー代表者「SR」が存在します。トロン創設者のジャスティン・サン自身もSRです。同様の形式をとるイオス(EOS)のBPは、所有権を逆転したり、凍結させたりしています。
おそらくSRは、トロンネットワークのギャンブルdAppsの利用をIPアドレスに応じて禁止、無効にすることもできます。
トロンの場合、所有権を変更したい場合やdAppsを禁止したい場合は、SRに投票する事になります。つまり規制当局は、潜在的にトロンやSRに連絡して対応を依頼することができます。現在の所、日本の当局がトロン財団に働きかけたかどうかは明らかではありません。
今年1月、トロン財団はコンプライアンスの責任者に、元SECで証券規制のスペシャリストDavid Labhart氏を採用した事を発表しました。David氏は、トロンにおいてコンプライアンスの責任者と共同顧問弁護士を担い、ブロックチェーンと金融当局の間で規制上の調整を支援すると伝えられました。
3月上旬のCryptoglobeの報道によると、トロン・ブロックチェーンにデプロイされた分散型ギャンブルdAppsは、週間最高で4100万ドルの収益を記録しました。あるツイッターのユーザーVanceは、トロンユーザーが「TronBet」上で大規模な金額を賭けていたことを明らかにしました。
1/ @TRONbet is fascinating: a tokenized gambling platform on Tron with real usage. $41M in betting volume in the past 7 days, top user has wagered $98M, top 20 users have wagered $455M. Yearly, @TRONbet, a Dapp, is on track to make almost $36M profit with a P/E of 1. . Why? pic.twitter.com/REJXxTjLl7
— vance (@iam__vance) 2019年3月2日
TronBetのトップユーザーは1週間で9800万ドルを賭けました。トップ20ユーザーは、4億5,500万ドルを賭けていました。
関連記事
仮想通貨ニュースサイトのコイン東京では、ビットコインやリップル等仮想通貨にまつわる最新速報やプロトレーダーによる仮想通貨価格チャートの分析&解説、注目プロジェクト等のインタビューなど様々なコンテンツをお届けしています。
英金融規制局FCA、仮想通貨と取引所関連の詐欺被害状況を報告
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/10/08
CME、Nasdaq等の取引所連合「WFE」、英規制当局に仮想通貨デ...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/10/08
英FCAが仮想通貨デリバティブ禁止に向けて進行、2020年初頭に...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/10/04
バイナンスがFATF準拠のためCoinfirmと提携/OKExは自己規制組...
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/10/04
日本仮想通貨ビジネス協会が「セキュリティトークン規制に関...
コイン東京編集部 2019/10/03
SBI証券、大和証券、楽天証券などが日本STO協会を設立│自主規...
コイン東京編集部 2019/10/02
バイナンスがトロン(TRX)ネットワークで最大のスーパーノードに
コイン東京編集部 コイン東京編集部 2019/09/30