COIN TOKYO

  • 2020/01/12
  • 2020/01/15
  • コイン東京編集部 ヒロ

モナコイン(MONA)は本格的なトレンド転換への期待が膨らむ-モナコインの今後を価格チャートから分析【1/12】

このエントリーをはてなブックマークに追加
モナコイン(MONA)の今後を価格チャートから分析-仮想通貨ニュースサイト コイン東京
モナコイン(MONA)は12月から1月初旬にかけて底値を固め、その後強気な相場を形成しています。本格的な上昇トレンドへの移行が期待されるモナコイン(MONA)の今後のポイントを価格チャートから分析し、解説していきます。

モナコイン(MONA)のチャートから価格分析【1/12】

底堅さを確認したモナコイン(MONA)は、その後強気な相場を形成していますが、現在強力なレジスタンスに上値を阻まれています。

節目となるレジスタンスを明確に超えることができると、本格的なトレンド転換となると可能性が高く、その後の中~長期的な上昇トレンド形成に期待ができるでしょう。

対JPYのモナコイン(MONA)の価格チャートを確認していきます。

モナコイン(MONA)は強気相場を形成するも、レジスタンスを超えられず

モナコイン(MONA)の価格チャート①

対JPYのモナコイン【MONA/JPY】4時間足チャートを確認していきます。

80円付近の価格帯が強力なサポートとして機能し、12月から1月にかけて底値を固めたモナコイン(MONA)は、その後強気な相場を形成していきました。

7日に注目のポイントである94円付近まで価格を伸ばしましたが、レジスタンス突破には至らずその後価格を反落させています。

今回上値を阻まれたラインは、昨年11月から12月にかけて強力なサポートとして機能していた価格帯であり、レジサポ転換となったこの価格帯は今後も上値を阻む要因となるので注視しておきましょう。

レジスタンス突破とはならなかったモナコイン(MONA)ですが、現在形成している持ち合いを今後上抜けし、強気相場を継続させていけるとレジスタンス突破への期待が大きく高まりそうです。

モナコイン(MONA)は下降チャネルをブレイク!トレンド転換への期待が膨らむ

モナコイン(MONA)の価格チャート②

続いて対JPYのモナコイン【MONA/JPY】日足チャートを確認していきます。

数ヶ月下降トレンドが続いていたモナコイン(MONA)でしたが、先日の価格上昇によって下降チャネルをブレイクしており、トレンド転換への期待が膨らむ展開となっています。

現在上値を阻まれているレジスタンス(94円)を明確に超えてくると本格的な上昇トレンドへの移行が期待でき、その後中~長期的に上昇相場を形成していくシナリオが想定されます。

上記で解説した現在形成中の持ち合いを下に抜けた場合は、再び80円付近まで価格を下落させていく展開が危険視されますが、先日上抜けたチャネルの上限ラインが今後は反発ラインとして意識されると考えられるので、そちらも意識しておきましょう。


関連記事

本記事に掲載された情報や表明された意見は、一般的な情報提供のみを目的としたものであり、金融商品等の売買を提案若しくは勧誘するものではなく、投資に関するアドバイスを提供するものではありません
また全ての投資・トレードにはリスクがあります。掲載記事やリンク先の記事の情報による不利益や損害については当サイトでは一切の責任を負いかねます。自己責任でお願いいたします。

仮想通貨の最新情報をお届けします!

人気記事ランキングまとめ

もっと見る